今年は

2012年12月31日 日常
いろんな意味で

 「生霊」

をアチコチ飛ばしたい一年(念)だった・・・・・・・になった様です




肉体的にやっと慣れつつある・・・・??ようだけど、

精神面でキツイままで終わりました。




【 来年の予想・占い 】

この傾向は来年も続く試練の一年になるでしょう。





またかい!? 
ゲッ!
ゲンナリ・・・・・

ハフゥ~・・・・・・・・・・・

さて年末まで

2012年12月23日 日常
イヴもクリスマスもなしでパート行きます。

年末まで1回休みがあってそれ以外出勤です。



その代わり正月休みがそれなりにあるので
頑張ります。

まとまった休みもあっという間だから
宝くじとよく似たもんで
「あっさり終わった」
と嘆くしかない。



帰省もなしです。

明日イブは天気予報では寒くなるそうです
西日本の太平洋側でもホワイトクリスマスになるかも・・・・・

イヴを祝う方は大いに楽しんでください。

イヴに対して何の感情もないからそう書ける自分です。

根性なし

2012年12月18日 日常
そんな自分につくづく嫌気がさす


それでも辛い

それでもしんどい



OCDの症状は誤魔化しながらも以前に比べると数段マシになってる(はず。
食生活に不便はきたしてるが・・・。)

パートの方も金銭の間違いはなくなってきた。



それでも毎日がつらい

午前中の時間は余裕ができてるけど
やはり確認に神経を使ってるのが分かる。


仕事場では人間関係に神経過敏になってる。
ゴーイング・マイ・ウェイでいけばいいのだけれど
それを許してくれない。


憎い
何もかもが憎い


そう思い続けるのも疲れる・・・・・・本当に神経が疲れる。


思考の方向転換を試みなければ狂いそうだ。
今年は寒い


12月初旬でこの寒さ


今 エアコンで寒さをしのいでいるが 
今回の寒さでこたつをするか?しないまま我慢するか?
で頭の中で葛藤中。


床はフロリーングでマット関係など敷かずなので
冷える。

エアコンも設置位置が悪いので暖かい空気が玄関の方に流れていくのが
多くて、私がいつも居る所より玄関先の方が暖かい。

何という効率の悪さ。



以前にも書いたと思うけど
OCDによる確認を減らすため使える電気製品が限られてる状況。


コタツをするということで強迫行為の作業が2~3個も増える。



数日前から悩んでるのだが、
12月の初旬でこの寒さ。
本格的冬に突入になることを考えると今のままじゃ本当に亀になってしまう。



そろそろ自分に言い聞かせて覚悟しないといけないかもしれないなぁ。。。。。



薬と自分の努力(微力だけど・・・)で昔に比べてマシになってるとはいえ
OCDによって全然生活環境が制限されまくってる。


この病気とは死ぬまで付き合わないといけないとは覚悟できてるものの
恨めしくなる。
今日から気温が一桁時期に突入っぽい。
(あくまでも天気予報ですから・・・・)

最高気温が10度を超えない。

12月で真冬並み!!???


と言えども最低気温が0度を下回ってません。
序の口と言ったところかもしれない。





気温とともに
自分の友人が減っていきます。

自分から 自分の勝手な考えで、わがままで切ってしまって
一人落ち込んでます。


そのうえお金が・・・・・・・・


   先日の猫の動物病院代

   猫用の食事療法食

   猫のトイレシート


以上で軽く35,000円超え



そのほか
   私の眠気覚ましドリンク(数箱買い)
   私の腸関係の薬(数箱買い)
で1万円は軽く超えた。
(すべてパート用のためと買ってるもの)


パート代なんて軽く超えてます。


銀行口座ノお金が底を尽きかけてますよ><



それでもこれで安心(?)して年は越せます。



あっ 忘れてた

自分の病院関係の診察&薬 行かなくちゃです。






【補足分】

 猫の分 フードとかトイレシートはまとめ買いです
 だから金額が跳ね上がるのです
 フードは1~2か月
 シートは数カ月もつと思う
 ネットで安値の分を探したよ

 車がないとネットでの購入は便利です
子供の豹かな その画像につられて動画を見たけど

胸糞悪くなった。


素直に人間使えばいいのに・・・・・




http://www.wintertale.cartier.jp/#/jp/wintertale



http://www.youtube.com/watch?v=K7dcSr04G8s


猫だからする行為

昔懐かしLP版レコード


レコードがプレーヤーの針とか猫の爪で傷つくことを
叱るより面白がってる飼い主


思わず笑った



こんな動画でも見てないと明日からの仕事の雰囲気を考えると怖い><
人間関係 終わった


職場の最後の繫ぎの人からも「しつこいもん」と突き放された。





しつこい・・・・・・・


前夫からも言われてた言葉。





「 もう何も話さない様にする 」
しつこいと言った彼女にそう伝えた。



でもいいや

彼女も裏表のある人だもの

彼女自身は気付いてないかもだけど
あんたも変なことに対して気にしすぎなんだよ。

シフト表に対してだって
「休みだけ書くんじゃなくて どこの番数のところに入るかまで書いてるの?」
と私に言うくせに
あなたは自分のシフトだけじゃなく 他人の休む日とか 延長時間とか
チェックしまくりじゃないか。


愚痴になっちゃった・・・・・








パート終わった後 帰宅して速攻で
猫の定期検査とともに皮下点滴輸液セットをもらいに
今年最後の予定の動物病院へ。



後ろ右足の内側の脂肪種みたいなのは以前変化なし。

左後ろ脚の外側の部分(何かあるたび噛み噛みする部分) 今回初めて見てもらった。
こちらも今んとこ大丈夫



体重が8週間の間に200g減
  5.5kg  →  5.3kg

猫からすると急激な減量。


血液検査は腎数値しか検査してないので
すい臓とか肝臓とか検査してもらってないからはっきり言えないけど
私的には原因は「あれかな!?」と分かってる。



次回での診察で まだ減量するようなら考えましょうとのことのことで
様子見。





動物病院で 若い娘さんが近々自宅での皮下点滴するかもしれないとのことで
悩んでた。
少し話したけれど
素人がする時に気になる針をさすこと。

その人には 「躊躇せず思いっきり刺すことが肝心』などと余裕こいたこと言ったけれど、やはり針をさすときは気持ちのいいものじゃない。


先住猫を含めて何十回もやってるけれど
皮下脂肪に針を刺す感触は指に感じるし、残る。




皮下点滴は猫を看取るまで続くんだろう・・・・・

今は1週間に200ccだけど
この間隔が短くなったらそれなりに覚悟をしないといけないかなとふと思った。




今回も病院代 高くつきました><

先住猫

2012年11月30日 日常
1年半以上も前に亡くなった先住猫は
子の動画に映ってるのよりのよりもっと赤ちゃんの時に拾って
3~4時間おきに起きてミルクをあげてた。


http://www.youtube.com/watch?v=3QellxoN_9I&feature=BFa&list=SP38EF186A98712FB0

怒涛の3連ちゃん

2012年11月30日 日常
前2回のブログは動画がメインになった。

少しは楽しい日々を送れてると思うなかれ。


家でも一人
職場でも一人 皆からはぶられてる。



そんな私はPCかTVしかないのです。


皆 裏事情 あるのです。

2012年11月30日 日常

http://www.youtube.com/watch?v=FjbDp4a6T00


猫はこういう突拍子もないことをするから面白い










http://www.youtube.com/watch?v=UJ53Js0YKZM


猫は赤ちゃん猫のときに兄弟姉妹同士でけんか(?)などして遊ぶことで
甘噛みを覚える。

それをしない子猫が育った時は噛み方の加減が分からず
本噛みになって飼い主でも流血騒ぎになってしまう。

悪意はない

2012年11月29日 日常
Vさん   あるサイト動画をみて
途中からあなたを思い出してしまいました。


違う点多しだけど なぜか あなたが思い浮かんできた・・・・・



アドレス載せておきます。


ニコニコ動画からyoutubeに転載されてましたので
youtubeのほうを載せておきます。



気分を悪くさせたならおっしゃってください。

すぐアドレス削除します。


http://www.youtube.com/watch?v=_Mbu4UWktpI
https://www2.unicef.or.jp/jcuApp/entry/drtv.jsp?utm_source=googlea&utm_medium=cpc&utm_campaign=drtv




★左上の動画を見てください★




録画してる番組を見てるとCMも見るのだが

ときどき『日本ユニセフ つなぐよ子に マンスリーサポート』みたいなのを見かける。

飢餓に苦しんでる子らをみると何かできないかと思う。




でもこのCMによる募金のやり方がになぜか「??」と感じてしまう。



見たからといって必ず募金しなくちゃいけないわけじゃないけど

毎月3000円なぁ・・・・・
毎月は痛いよな。


一人3000円募金・・・・・・・ならまだしも、毎月かぁ・・・・・


こう書いてる最中でも飢餓とか病気で死んでる人たちがいる中で
余裕こいてるんじゃないよ!と突っ込まれるだろうけど・・・


ブログに書いて墓穴を掘った私だった。


募金出来なくてすいません・・・・・・

    『この世は全てに金の力が物を言うというたとえ』


・・・・・・だそうだ。

大体において当たってるかも。



お金でどうにもならん心身(体や精神)の病気などがある。




けれどもっとどうにもならん事がある。


金持ちも貧乏も健康な人も病んでる人も

   『時間が過ぎる速さは同じ』・・・・・・生きる命の長さは別物

なんだよ。




そこで思い出すのが童話?昔話??

  『ウサギとカメ』

ウサギとカメが山のてっぺんまでどちらが早くたどり着くか競争する内容だったはず。


学校では教訓の様に 「亀の様に休まずコツコツやっていくのが正しい」みたいに教わった記憶がある。



この年齢に来ればカメの様にコツコツやるのも大事。
無理すれば体に負担が掛る。

でも休憩なしでずっとコツコツなんてやってたら死ぬ><


ウサギのパターンでも正解な様な気がするこの年代。



時間の有効活用

ボーっと過ごすのがもったいないと思うなら そのように動けばいいし
時にはホケェ~っと過すが次へ向かう活力になるならそれもよし。
昨日パートが終わってから精神科に向かうつもりで朝から確認など頑張ってきたけど
仕事につく前に1時間延長してほしいという要請で予定がオジャン。



で 今日 内科と精神科と薬局と大移動。
それぞれの場所が違う街だから
バスとか電車とかで乗り継がなきゃならない。

離婚すると思ってなかったものだから
薬局を固定してたのが間違いの元かなぁ・・・


内科での処方箋の内容を確認しなかった私も悪かったのだが
薬局に着いて薬を受け取る時にお願いしてた薬のモノと違ってた。


薬局に着いた時は内科が昼休みで医師と連絡と着かず拉致がつかず、
薬局で大人げなくも拗ねてしまった。


また出直して薬局に来るのはしんどかった。

今日で済ませれると思ってたので
一気に力が抜けてしまった。


携帯を床に叩きつけようとまで思ってしまった。
(止めたけど…・)


2時間半ほどの時間を薬局の近所で時間をつぶし
内科の医師とも連絡が取れて訂正も効いて
午後5時前に何とか薬を受け取れた。



丸一日 潰れてしまった。



ほんと疲れてしまった。
予備で明日も休みを取ってて助かった。




精神科に向かうバス一本乗り遅れちゃうし
精神科は混雑で待ちわびるしで散々。
(バスなんかドアの手前までたどり着いてたのに
むげにドアを閉めて発車しちゃうし・・・・・。
あれは絶対運転手の意地悪だ!とさえ思うタイミングだった。
バス停にある長椅子をマジ蹴りしようとさえ思ったよ)




それでも何やかんや言いながらも無事に薬は確保できた。


疲れた・・・・・。


次回から薬局の変更を視野に入れないといけないかもと真剣に思った。
今回のミスの事もそうだが 
移動に掛る時間とお金を考えると視野に入れないとだ。


精神科の医療費は自立支援による公的負担をしてもらってるから
薬局を指定されてしまってる。

来年の2月までに継続の申請をするつもりなのだが
その時薬局の変更できるかどうか福祉課の人に尋ねてみよう。







明後日 病院DAY の予定。

病院行く日が近づく  とか  その前日になると
落ち着かないというか 変な恐怖に襲われる。


私が変に焦っても何の解決にもならないことは分かってるんだけど
どうにもコントロール出来ない。


やだやだ


でも薬が無いと余計不安になる。























様子を伺う電話はいつも実家の母から。


私の急用がある時は私から電話する。



今夜様子伺いの電話が母からあった。


お金と体力と精神的なものでここんとこ5~7年は返ってないんだっけかな。



来年の正月 4日ほど休みがあるけど
年末のシフトの関係とお金の関係で帰省できないと思う。


職場のある人から
「お母さんが生きてるうちに帰って顔を見せ 親孝行しとかないと後悔するよ」
と言われた。


その事を電話で母に話すと一気に涙声の母親。


死に目に会えない事かもとも言ってしまった。


薄情だと思うかもだけど

同居してる兄夫婦の関係とか色々絡みあって

定期的にフラ~ッとも帰れない状況。



こんな私が言うのもなんだけど
両親が近くにいるなら(電車1本とかバス乗り継ぎなしとか 等など)
顔見せるだけでも親孝行になるよ。
ここ最近 数か月 私の状況・感情・想い を

上手く書けなくて

どう書いていいか分からなくて

ストレスを自分の中で解消してる。
(自分の中で解消出来てるなら たいした悩みじゃないのかもしれない)



気を紛らわすためにPCに触ってたときに偶然見つけた動画


観てて途中から私にとっては気分のいい動画ではなくなった。

最後胸糞悪くなった。


http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_WEMtYj2pJc





癒され系で和ませる。

http://www.youtube.com/watch?v=K0KXYygFpKo&feature=player_embedded&noredirect=1








無心で何も考えず取り出せた時のすっきり感で誤魔化す

http://www.youtube.com/watch?v=XWT3jj3shNs&feature=player_embedded#!





1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索